 |
 |
 |
肌が水分不足をおこすと乾燥するのはもちろん、肌を早く潤わせようとして皮脂が余計に分泌されることがあります。また、水分が不足するとターンオーバーが低下して肌の柔軟性が失われ、角質を硬化させるので皮脂の排出の妨げに。
すると、余分に分泌される皮脂が毛穴に詰り、ニキビ・吹出物の原因になります。結局はその痕がシミへと姿を変えていき…。
「吹出物ができるのに乾燥する」という方は、一度水分値をチェックしてみましょう。
|
|
|
 |
 |
 |
『乾燥する
= クリーム塗布』と考える方が多いのでは? でも、ちょっとイメージしてみてください。
カサカサのスポンジにクリームを塗ったとき、 スポンジの内側は潤いで満たされているでしょうか?
スポンジに隈なく浸透していけるのは、粒子の 細かい水分です。まずはしっかりと肌に水分
(ローション)を与えましょう。
肌が少しずつ 水分を含んでいくイメージを描きながら、
ローションを取った手のひらで顔を やさしく包み込みます。
そして、その水分を蒸発させないようにクリームなどの油分でコーティング。
水分と油分をきちんと使い分けることが大切です。
|
|
|
 |
 |
 |
肌に残った水は、肌本来の潤いを奪いながら蒸発します。たとえば、洗顔後や汗ばむ季節など、生活の中でちょっとしたことが肌の乾燥を促進させます。水滴や汗などはこまめに拭いて、奪われた以上にローション類を補うつもりでスキンケアをしましょう。
洗顔後の水分補給は、3分以内におこなうのが理想的とも言われています。
|
|
|
 |
 |
 |
注射前のアルコール消毒でスーッとなるように、
アルコールは肌の水分を奪いながら蒸発していきます。
|
|
 |
 |
と考えるピアベルピアだから、水分をあたえるための
ローションはもちろん、ピアベルピア化粧品のすべて
のアイテムがエタノール(アルコール)無添加です。
|
|
 |
|