 |
 |
 |
 |
クレンジングクリームで汚れをなじませる時も、指先に力を
入れないように意識しましょう。また、お湯の温度が高かっ
たり、長い時間洗顔をしていると、皮脂を取りすぎてしまい
乾燥の原因となります。肌状態にあわせた洗顔料に切替
えたり、洗い方を工夫するだけで乾燥も和らいできますよ。
|
|
 |
 |
角質層に十分な水分補給がされた肌は、しっとり、ふっくら
してきます。化粧水(エタノール無配合)を与える回数をい
つもより増やしたり、ローションパックを継続したりすると肌 の違いを実感できますよ。
保湿アイテムも水分の蒸発を防ぐセラミド配合の保湿クリ ーム、オイルなどをプラスしてみましょう。
|
|
 |
 |
紫外線は一年中ふりそそいでいて、シミや乾燥の原因とな
ります。冬の紫外線もあなどれませんよ!外出される時は
もちろん、太陽の光が届く室内でもパウダーやコンパクトを つけて紫外線から肌を守りましょう。
また、朝お手入れをしても暖房の影響で、日中は肌がパサ
パサ状態になりがちです。メイクの上からでも化粧水→オ
イルやクリームなどで保湿をした後パウダーやコンパクトで 整えてください。
こまめに水分、油分を補って乾燥を徹底的にケアしましょうね。
|
|
 |
 |
体温が上昇して血行がよくなると新陳代謝も高まってきま
す。お風呂も湯船につかってゆっくりと20分くらい温まると、
体も手足もじんわりとほぐれてきますよ。
|
|
 |
 |
 |
クレンジングクリームと洗顔料でのW洗顔後、オイルを顔全体に薄くなじませてから、温かいタオルをのせて数分おきます。肌が柔らかくプルプルになりますよ!
オイルパックの後は、ぬるま湯で軽く洗い流していつものお手入れをしてください。
|
|
 |