|
|
|
|
|
|
|
|
クリームで一番気になるのは、肌に乗せたときの
ベタツキ感という方が多いですね。そんな先入観を 捨てて、使っていただきたいのが、ピアベルピアの
クリームS。水溶性なので肌にスーッとなじみ、
時間とともにサラッとした感触になる、不思議なクリームです。
ニキビ、吹出物が出ているから保湿アイテムは避けていると
いう方でも、皮膚の働きを妨げないので、安心してお使い いただけます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
けれども、「香りがある印象がなかった」「無臭だと思う」というご意見が、半分くらいを 占めていました。
結構、皆様クリームSの香りに溶け込んでくださっているのですね。
クリームSの香りは、それぞれの原料が合わさったものなので、人によって感じ方は様々。
ちなみに、私は海藻のイメージです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
元気な髪の毛作りは健やかな頭皮から。クリームS(大豆粒1個くらい)
を指先に伸ばしたら、頭皮をもむようにマッサージします。
フケが気になる人は、クリームSとローションを手のひらで合わせてから、
使ってみてください。もちろん、パサつく髪の毛にもどうぞ!しっとりまとまりますよ。 |
|
|
|
|
|
|
まずは古い角質を落とすピアベルピアソープで丁寧に洗い、お風呂上りにクリームSを少し多めにつけます。ひどいカサツキには、さらにラップをすると効果的!
しばらく続けると柔らかくツルツルになります。
|
|
|
|
|
|
|
夜のお手入れが全て終わったら、気になる吹出物をクリームSで覆うようにして、多めにつけます。オイル(紫根エキス入り)では吹出物に変化が見られないときなどに、試してみてくださいね。 |
|
|
|
|
|
|
夜、クリームSとオイル(紫根エキス入り)を合わせて、ベタつくくらい唇につけてお休みください。続けるうちに、プルプルの唇を実感していただけるようになります。 |
|
|
|
|
|
|
男性の髭剃りあとに
オムツをしている赤ちゃんのおしりに・・・etc
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クリームSに、オイルやしっとりミルキーなどの保湿アイテムをプラスしてみてください。単独で使うより、シットリ感と持続力がアップします。 |
|
|
|
クリームS少量を手のひらに取り、その中にローションをプラスします。一緒に合わせて使うと少量でも伸びが良くなり、乳液のようなサッパリとした使用感になります。 |
|
|
|
|
|
|
|