
「毎日こんなにもスキンケアをしているのに、肌がキレイにならない!」
と感じたことはありませんか?
キレイにならない理由-それはスキンケアやインナーケアの方法に
偏りがあるのかもしれません。
美肌づくりにはバランスが大切!
外と内からのトータルケアでバランス美人を目指しましょう!
美肌は女性の憧れ。そして、そのための美容法も千差万別です。
ただ、特別な美容法はなかなか続かないもの。
ストレスを感じずに毎日続けていくには、シンプルが一番です。
“美肌の王道”も、その方法はいたってシンプル!
ピアベルピアが提案する王道のスキンケアとは、
「その時々の肌に合わせた正しいスキンケアを実践する」ことです。
まずは、スキンケアの“基本”をおさえましょう。
美肌に大切なのは、正常なターンオーバーを維持すること。
その第一歩が『あらっておとす』。肌質に合った洗顔料や肌にやさしいクレンジングを使っ
て、余分な皮脂不要になった古い角質、メイクなどの汚れを取り除いて、素肌をピュアな
状態にリセットしましょう。

「すべての肌トラブルは乾燥から」といっても過言ではないほど、うるおい=水分は肌に
とって大切なもの。肌に与える“水分量”が、美肌の分かれ道にもなります。
エタノール無添加の化粧水をたっぷり与えて、肌をうるおいで満たしましょう。

そもそも“美肌”とは、角質層の水分量と皮脂量のバランスがとれている状態をいいます。
その皮脂量は年齢や季節、肌質や部位によっても異なります。必要に応じてクリームなど
で皮脂不足を補い、肌のうるおいをしっかりとキープしましょう。

美肌の大敵でもある、“紫外線”。毎日の紫外線予防対策としてお勧めなのが、超微粒子
で無油分のパウダーです。さらに、紫外線散乱剤だけを配合したUV化粧品も上手に取り
入れて、肌に負担をかけない方法で紫外線をふせぎましょう。



美肌や健康を保つには、毎日の食事が大切。“1日に30品目以上とることがベスト”といわれていますが、毎日となると難しい場合も。毎日無理なく続けるには、品目数よりも炭水化物・たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラルなどの必要栄養素を1日、あるいは1週間単位でバランスよく摂ることが長続きのコツ。毎食よく噛み、同じ時間帯に摂ることも大切です。

良質な睡眠は、美肌をつくります。眠りについて3~4時間くらいが肌の代謝と成長ホルモンの分泌が最も盛んになるといわれています。強い光は、脳が覚醒し睡眠の妨げに。寝る1時間前にはテレビやパソコンなどの電源をオフにし、部屋の照明を落としておくと、安眠モードに入りやすくなり ます。また、できるだけ毎日同じ時間帯に就寝と起床をすることも大切です。

運動不足は、血行不良と代謝機能の低下につながります。定期的に体を動かすことで血行がよくなり、必要な栄養素や酸素が体全体に行き渡り、肌の代謝や成長ホルモンの分泌にもつながります。しばらく運動不足が続いている場合は、ストレッチから始めるのがオススメ。体のコリをほぐすことで、血行促進や疲労回復、ストレス解消も期待できます。