ワンポイントアドバイス
◇敏感肌の方は、単品よりもシリーズでのご使用をおすすめいたします。
>> https://www.piabelpia.com/products/list.php?category_id=16
[使用順序] Qソープ → Qローション → Qモイスト → Qクリーム
※しっとり感が足りない場合はQオイルを併せてご使用ください。
◇手荒れケアとしてもおすすめです。
手を洗った後、Qクリームを多めにつけてお休みください。
上からQオイルを重ねづけするとさらにしっとりします。
>> https://www.piabelpia.com/products/list.php?category_id=16
[使用順序] Qソープ → Qローション → Qモイスト → Qクリーム
※しっとり感が足りない場合はQオイルを併せてご使用ください。
◇手荒れケアとしてもおすすめです。
手を洗った後、Qクリームを多めにつけてお休みください。
上からQオイルを重ねづけするとさらにしっとりします。
使い方
1 手のひらに適量取り、両手のひらに広げます。
[使用量の目安] 大豆粒大(直径1cm)2 顔全体に優しくおくようにしてつけ、なじませます。
成分表
「ピアベルピア Qクリーム 02」:処方変更(2024/05/28発送分より)
水、スクワラン、BG、ステアリルアルコール、ステアリン酸グリセリル(SE)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、グリセリン、グリセリルグルコシド、ヒアルロン酸Na、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、グリチルレチン酸ステアリル、アラントイン、トコフェロール、フィトステロールズ、水添レシチン、ステアリン酸ポリグリセリル-10、キサンタンガム、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ヒドロキシアセトフェノン
水、スクワラン、BG、ステアリルアルコール、ステアリン酸グリセリル(SE)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、グリセリン、グリセリルグルコシド、ヒアルロン酸Na、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、グリチルレチン酸ステアリル、アラントイン、トコフェロール、フィトステロールズ、水添レシチン、ステアリン酸ポリグリセリル-10、キサンタンガム、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ヒドロキシアセトフェノン