ワンポイントアドバイス
◇重ねづけでさらにカバー力がアップ、化粧持ちがよくなります。
【使用例】
クリームファンデーションN → Cスティック → フェースパウダーUV またはコンパクトUV
◇ファンデーションブラシや、メイクスポンジを使うと、手早く均一・なめらかに仕上がります。
◇ベージュとオークルの2色使いもおすすめです。
◎メイク落としには、素早くするんと落ちる「ピアベルピア クレンジングオイル」がおすすめです。
※「ピアベルピア クレンジングクリーム」の場合は、基本量(3~4cm)より多めにご使用ください。
【使用例】
クリームファンデーションN → Cスティック → フェースパウダーUV またはコンパクトUV
◇ファンデーションブラシや、メイクスポンジを使うと、手早く均一・なめらかに仕上がります。
◇ベージュとオークルの2色使いもおすすめです。
◎メイク落としには、素早くするんと落ちる「ピアベルピア クレンジングオイル」がおすすめです。
※「ピアベルピア クレンジングクリーム」の場合は、基本量(3~4cm)より多めにご使用ください。
使い方
1 手の甲に適量取ります。
2 顔(額・両頬・鼻の上)に置きのせます。
3 指先を使い、顔全体へ広げます。
※額 → 頬 → 顎 → 鼻 → 目元 の順で、顔の中心から外側に向かって伸ばします。
成分表
水、シクロペンタシロキサン、酸化亜鉛、イソノナン酸イソノニル、エチルヘキサン酸セチル、BG、ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、グリセリン、ステアリン酸、マイカ、PCA-Na、硫酸Mg、トリメチルシロキシケイ酸、ポリヒドロキシステアリン酸、クオタニウム-90ベントナイト、(水酸化/炭酸)(Mg/Al/亜鉛)、イソステアリン酸、ミリスチン酸、ジメチコン、ヒドロキシアパタイト、ニコチンアミドモノヌクレオチド、ウメ果実エキス、マグワ根皮エキス、アセロラ果実エキス、ステアリン酸Ca、トコフェロール、エチルヘキシルグリセリン、メチルパラベン、(+/-)酸化チタン、リンゴ酸ジイソステアリル、水酸化Al、酸化鉄